1989年式bmw320ですが冷却水が減ると言う事で点検しました 室内に水漏れがあるので
ヒ-タ-本体が原因です ク-ラントが漏れてカ-ペットが水を吸い込んでいたため気が付かず
床下はク-ラントだらけでした ヒ-タ-コア-&ヒ-タ-バルブ交換で解決しました
1990年式 500SE ガソリン臭いとユ-ザ-に言われいろいろ点検の結果 エンジンがアイドリング時にフュ-エルポンプ本体よりガソリンが滲み出て臭かったのが原因でした
ポンプ&フィルタ-を交換して解決しました
ベンツCL500シフトレバ-が突然ロック解除出来なくなり 引取り分解修理です
ベンツ車は年数が経つとよく起きる修理ですが ユ-ザ-はビックリして連絡をくれます
出先では何も出来ません ロック部品が壊れている為 簡単に解除は出来ないです
2005年式メ-タ-にスベリドメ・ハヤイジキニ テンケンヒツヨウの警告メッセ-ジが出ました
テスタ-診断でブレ-キ油圧センサ-が故障と出ましたので交換して解決しましたが 部品が高いです \46.400もします
ウォ-タ-ポンプ.プ-リ-が実にユニ-クな方法で回転させています ファンベルトの背面にアイドルプ-リ-を当てて動力伝達しているので プ-リ-の外周に張り付けてあるベルトが劣化
により脱落し そのカスがアイドルプ-リ-カバ-に入り込み異音発生した修理です
フランス車は発想がちょつとちがいますね-
2008年式 エンジンのタペットカバ-脱着して内部のクリ-ニングです
数年でこんなにスラッジが溜まってしまいます メ-カ-の指示のままでこの結果です
早め早めに実施しいいれば ここまでひどくなりません?
これを見てどう思いますか
2005年式X3 雨水の排水が室内に流れ込みカ-ペットが水浸し状態で 異様な匂いです
天井のル-フライニング脱着した所 4本あるホ-スはゴミで詰まり1本は外れていました
原因が判れば修理するのみです 色替えオ-ルペイントした時のゴミも入っていました
1995年式 E280Tリヤ-ウオッシャ-が出ないで 内張が濡れてくる状況なので 内張を分解
脱着して点検すると ビニ-ルホ-スが後ドア-ヒンジの所で亀裂があり水漏れです ここまで
分解しないと交換できません 時間もかかり作業も年数が経っている車なので慎重に修理します
2005年式アルファ-ロメオのライト&スモ-ル球 交換はバンパ-を脱着して交換します
バンパ-にキズ等つけないように細心の注意をして交換します
パンパ-を外すと建付けの合わない所も出てきますので建付け修正もします
アルファロメオGTの運転席を倒して乗り込む時 シ-トが前にスライドするワイヤ-交換です
このワイヤ-が切れてしまうとシ-トが前に移動しない為 後席に乗り込むのが大変です
部品は安いですが 交換はシ-ト脱着して作業です
ゴルフのオ-トマ変速時のシヨックが大きくなってガクンとすごいです
ディラ-でミッション交換ですと言われたそうです
診断の結果 修理で対応可能と判断できたので修理&調整で出来ましたのでユ-ザ-も安心
喜んでもらいました。